メニューを閉じる

お役立ち情報

バックラッシが適切でないとどうなるの?バックラッシの測定方法のご紹介

  • 歯車・ギヤの基礎知識
  • 工作機械
  • 自動車
  • ロボット
  • その他業界
  • 平歯車
  • ヘリカルギヤ
  • スパイラルベベルギヤ
  • バックラッシ
  • ストレートベベルギヤ

バックラッシとは?

バックラッシとは、歯車と歯車の間に意図して作られた隙間のことを指します。
歯車同士にこの隙間がないと、歯車の回転運動の伝達が悪くなり、さらには歯車同士の摩耗により、歯車が摩耗してしまいます。
すなわちこのバックラッシがあることにより歯車は回転運動を滑らかに行うことができるということです。
ただ、このバックラッシと呼ばれる隙間がただあれば良いというわけではなく、適切な大きさであることが重要となってきます。

バックラッシが適切な大きさでないと、先述したように歯車の伝達が悪くなり摩耗したり、歯車同士の噛み合いが悪くなり騒音や振動の原因となります。また、結果として機械の寿命を縮めてしまう恐れもあります。こういったトラブルから機械を守るためにも、歯車のモジュールやピッチ円直径にあわせてバックラッシを設定することは非常に重要となります。
具体的な対策としては、設計段階からバックラッシを計算に入れて歯車を回転させるなどの事前の対策をしておくことが挙げられます。

下記にバックラッシ以外の原因で歯車の騒音が起きる代表的な原因と対策を記載しているので、気になる方はこちらも是非ご覧ください!

>>歯車の騒音が起きる代表的な原因と対策をご紹介!

バックラッシの測定方法について

次にバックラッシの測定方法について解説いたします。
バックラッシの大きさ(バックラッシ値)を測定するためには、その前に使用する歯車の大きさがどれくらいなのかを知る必要があります。
また、その歯車の種類によってもバックラッシの計算方法やバックラッシの意味が変化しますので、注意が必要です。

バックラッシの規格を種類別にご紹介致します。

・平歯車・ヘリカルギヤ(はすば歯車)の場合

平歯車・ヘリカルギヤの場合、バックラッシとは、互いにかみ合う一対の歯車のピッチ円上の隙間や遊びという意味となります。このバックラッシの大きさは、JISの精度等級に応じて求めることができます。
1対の歯車の正面モジュール(歯車の大きさ)とピッチ円直径から計算式により求めたそれぞれの最小値の和を最小バックラッシ、最大値の和を最大バックラッシとします。歯車の使用目的によっては、バックラッシの大きさに精度の等級と異なる等級に対する値を採用することができます。
下記に、バックラッシを測定するための計算方法を記載いたしますので詳しくはこちらをご確認ください!

 

・ベベルギヤ(かさ歯車)の場合

ベベルギヤの場合、バックラッシとは、互いにかみ合う1対の歯車の外端ピッチ円上のすきまや遊びという意味になります。このバックラッシの大きさは、JISの精度等級に応じて求めます。
1対の歯車の外端の正面モジュールと外端ピッチ円直径から計算式により求めたそれぞれの最小値の和を最小バックラッシ、最大値の和を最大バックラッシとします。
歯車の使用目的によっては、バックラッシの大きさに精度等級と異なる値を採用することができます。
下記に、バックラッシを測定するための計算方法を記載いたしますので詳しくはこちらをご確認ください!

 

特注ギヤ事例のご紹介

特注ギヤ製造.comでは、上述したバックラッシを適切な大きさに設定することで、滑らかな回転運動を行うことができる特注ギヤを製作しております。下記にて特注ギヤの事例の一部をご紹介します。

 

空調機器に使用される駆動用スパーギヤ

平歯車|特注ギヤ製造.com

こちらは、空調機器の駆動部として使用されるスパーギヤの製品事例です。具体的には、オフィスや飲食店などの業務用で使用される空調機器の部品でした。様々な企業様にご使用いただく設備だったため、騒音がないことを非常に重視された事例でございました。騒音を抑えるためには歯車の加工精度と軸部のはめ合い精度が非常に重要となります。当社では、工程設計の打合せを重ねることによって最短工程での製品製作をいたしました。ご依頼いただいたお客様の運転条件に適した歯形修整を行い、運転姿勢の変化にも対応できるよう設計いたしました。

>>当事例の詳細はこちら

 

搬送装置向けヘリカルギヤ

特注ギヤ製造.com

こちらは、省力化機械・搬送装置に使用されるヘリカルギヤの製作事例となります。材質は鉄、熱処理として浸炭焼き入れを施しています。省力化機械、搬送装置使用される製品のため、騒音と重量の影響が出ないように歪みを抑えて加工を行いました。また、弊社の検査設備による解析の結果から得られた修正量に基づき、歯面への3D修正加工を施しました。さらに、駆動負荷や組立誤差を考慮して、歯当たりが最適になるように独自設計を付加しました。その結果、お客様のご要望にマッチした歯車製作を実現しました。

>>当事例の詳細はこちら

 

特注ギヤ製造.comでは、工作機械、ロボットや自動車業界などを中心に、数多くの加工実績がございます。気になった方は、是非下記より当社の特注ギヤ事例をご確認ください!

 

>>特注ギヤ事例一覧はこちら

 

技術提案事例のご紹介

特注ギヤ製造.comでは、特注ギヤを製造するだけでなく、ギヤの設計やトラブルに関連した、様々な技術提案も行っております。ギヤの騒音や伝達効率向上、コストダウンなど、歯車・ギヤに関するあらゆるお困りごとを解決しておりますので、ぜひ技術提案事例もご覧ください。

>>技術提案事例はこちら

 

ピックアップ設備のご紹介

当社では、高精度な特注ギヤを製造するため、最新鋭の設備を取り揃えております。適切なバックラッシや噛み合い率など歯車の品質に関わる当社自慢の検査機器をご紹介します。

歯車測定機P26 (KLINGELNBERG)

特注ギヤ製造.com

特注ギヤ製造.comでは三次元測定機や形状測定機も複数保有していますが、歯車専用の検査機も5台保有しております。こちらのKLINGELNBERGのPシリーズは歯車測定において世界標準機とされており高精度に測定ができます。また・・・

>>当設備の詳細はこちら

 

かみ合い試験機 T60A(KLINGELNBERG)

とくちゅ

こちらのかみ合い伝達誤差試験機(T60A)は、かさ歯車とハイポイドギヤのかみ合い試験機となります。日本国内でも保有台数が少なく、オージック調べでは日本国内でも数台の設備となります。トルクをかけてかみ合い伝達誤差の測定が可能で稼働に近い状況においての歯当りや、かみ合い伝達誤差を確認する事が出来ます。オフセット方向の移動も可能で・・・

>>当設備の詳細はこちら

 

当社が保有する設備の情報を掲載しておりますので、気になった方は是非下記よりご確認ください!

>>設備の一覧はこちら

 

歯車に関することは特注ギヤ.comにご相談ください!

特注ギヤ製造.comを運営する株式会社オージックは、特注ギヤ・精密ギヤのプロフェッショナルとして、あらゆる歯車の設計・製作を行ってまいりました。工作機械、航空、 宇宙、ロボット、印刷機械をはじめ、 あらゆる機械産業のお客様に御満足頂いております

 

また、当社は100%お客様の設計に基づいて加工するフルオーダーメイドギヤにも対応しております。不可能を可能にし、お客様のご要望に沿った最適なギヤを製作いたします。

 

さらに、お客様の過剰品質の設計を防止するために、あらゆる角度からVA/VE提案をいたします。ギヤの設計・製造には高度なノウハウ・技術が求められますが、70年間、お客様の課題を解決してきた当社だからこそ、最適な品質設計をお客様にご提案することができます。

 

歯車の設計・製造にお困りの方は、特注ギヤ製造.comまでお問い合わせください!

関連事例

一覧に戻る

お気軽にご相談下さい

特注ギヤ製造.comは、70年以上培ったノウハウを活かして、
メーカー規格外の特殊形状ギヤ、高精度歯車の設計から製造まで一貫対応いたします。
特注歯車・ギヤにお悩み・お困りの方は、お気軽に当社にご相談ください。