メニューを閉じる
歯先円直径
歯先円直径とは、平歯車の歯の先端を結んだ円の直径のことです。歯先円直径の計算式としては、 (歯先円直径(da) )= (基準円直径(d)) + (モジュール(m)) x 2 として表されま...
インターナルギヤ
インターナルギヤとは、円の内側に歯がある歯車のことを指します。歯が内側にあることから、日本語では内歯車と呼ばれています。円筒上の形状をしており、インターナルギヤの内側に平歯車を噛み合わせて使用されるこ...
はすば歯車(ヘリカルギヤ)
はすば歯車とは、軸に対して歯すじがねじれ、螺旋状になっている歯車のことです。平歯車(スパーギヤ)は歯車の凹凸の一枚一枚が噛み合います。対して、はすば歯車はねじれているため複数枚が同時に噛み合います。平...
平歯車(スパーギヤ)
平歯車とは、円筒形の形状を持つ歯車であり、スパーギヤと呼ばれることもあります。「歯すじが直線で軸に平行な円筒歯車」と一般に定義されており、歯車と言われて大半の方がイメージされる歯車でしょう。形状が単純...
特注ギヤ製造.comは、70年以上培ったノウハウを活かして、メーカー規格外の特殊形状ギヤ、高精度歯車の設計から製造まで一貫対応いたします。 特注歯車・ギヤにお悩み・お困りの方は、お気軽に当社にご相談ください。